Arc the Lad II ストーリー完全攻略☆

トップページへ アークページのトップへ 次のページへ 前のページへ
序章(東アルディア)
1 2 3
第2章(ヤゴス島)
1 2
第3章(西アルディア)
1 2 3
第4章(スメリア〜クレニア)
1 2
第5章(フォーレス)
1
第6章(スメリア)
1
第7章(ロマリア)
1 2 3
第8章(グレイシーヌ)
1
第9章(フォーレス)
1
第10章(ブラキア)
1
第11章(ミルマーナ)
1 2 3
第12章(アミーグ)
1 2
第13章(バルバラード)
1 2
第14章(殉教者の塔)
1 2 3 4 5 6
最終章(ロマリア〜空中城)
1 2 3 4 5 6 7 8
番外編 <ちょこ覚醒1 ちょこ覚醒2 ちょこ覚醒3 マザークレアの洞窟

―最終章(ロマリア・ロマリア市街地)―

攻略のPoint!!
仕切り線

ここまで来たら、最後のギルド仕事をこなすためにクズ鉄の町まで戻ってもいい。ロマリア市街地は一度出てから入り直すと、市街地全体MAPの中の、攻略を終えた地点の好きな場所からいきなり入れるので、いちいち最初から進んで行くという必要はない。
ロマリア市街地は、防御壁によってほぼ一本道となっているルートを順番に進んでいく形となる。まず『中継地点1』から右へと進み、橋を渡ってすぐのドアのある民家に入る。その前に、この民家からロマリア兵が飛び出して来るので、これを倒す。民家の中にはモンスターが更に待ち構えている。LV108のグレートデーモン3体・ドルイド2体で、グレートデーモンはLV2マインドバスターでMPをどんどんと減らしてくる。しつこく使ってくるので、バトルが終わったら回復しに戻る羽目になる。
左上の部屋にはガーネットの入った宝箱がある。

そしてこの民家から右・上へと道なりに進み、上の民家のドアと左の道路に道が分かれる。左へ進めばロマリア地下道があり、これがダニーの言っていた防御壁に構わずにロマリア城まで辿り着ける近道となる。しかし、市街地にはまだ貴重なアイテムが幾つも眠っているので、出来れば先に民家へ入り、それらを回収した後でロマリア地下道に向かいたい。
ロマリア地下道からにせよ、民家伝いに防御壁を上げて行くにせよ、ロマリア城前広場へ入った瞬間にロマリア市街地攻略は終了となり、後で宝箱を回収などということは不可能。よって、どういった経路を辿るにしても、全てのアイテム回収などを終えるまではロマリア城には決して近付いてはならない。

ここでは、まず民家伝いにアイテム回収へ向かうルートから公開していく。
民家に入ると、ここでもグレートデーモン3体・ドルイド2体が部屋の右側に固まって待ち構えている。今回のモンスターのレベルは107と、先程より1低い。ここでのグレートデーモンは、LV2マインドバスターよりも直接攻撃・LV1怪光線を多用する傾向がある。
民家の2階にはデスロザリーがあり、最初の防御壁を下げるスイッチを押す。民家を出て左へ進むと、橋をLV105のデスリザード7体が塞いでおり、このモンスターを調べるとバトルになる。更に左へ進んで行くと、防御壁の左側にスイッチがあり、これで2番目の防御壁が下ろせる。これによって、ここから下の『中継地点1』のレジスタンスアジトに回復に戻る時間短縮になる。
スイッチを押してから道路を左に進むと、ここでもまたバトルとなる。
面倒なら先に上の民家に入ってもいい。
民家の中にはまたLV108のグレートデーモン3体とドルイド4体が待ち受けている。レベルアップをしておきたいのなら、この民家に出現するモンスターの様な戦いやすい相手を、全滅させずに1〜2体を残して一度外へ出て、それから入り直す事を繰り返せばいい。要は、全滅さえさせなければ何度でもモンスターは出現してくれるのだから。

この民家の裏口から外へ出て、中庭の右上にあるスイッチを作動させて3番目の防御壁を解除する。そして左上のドアから中に入る。すると、ここには2階へ上がる階段の前にレジスタンスと思われる男が立ち塞がっており、話し掛けても無言のまま。 何度もしつこく話し掛けると、男はイライラして静かにしていないと奴等に見付かる!と話し掛ける。 これでレジスタンス2名は逃げ出して行き、ロマリア兵に囲まれてバトルとなる。
2階の宝箱にはタワーガードクレイジーフェイスがある。 そしてこの家も裏口から外へ出て、右に進むとレジスタンスを取り囲んでもてあそんでいるロマリア兵の姿が見られる。同じロマリア兵に3回話すとバトルになる。モンスターはLV106のアーチメイジ3体とデスリザード4体。
アーチメイジのスリープウィンド・ポイズンウィンドでは100〜150のダメージを受けるので要注意。レジスタンスの立っていた民家の右の部屋に、4番目のスイッチがある。

これで、防御壁で開けた道を歩いて『中継地点1』のレジスタンスアジトまで戻ろう。すると、途中に銀髪のレジスタンスが民家の軒先に立っており、話し掛けると彼がギルド仕事で母親からお守りを届けてくれるように頼まれていた青年であると判る。 彼は、レジスタンスアジト2階の男性が言っていた、逃げ出してしまったレジスタンスの一人であった。これで、アークザラッド2の最後のギルド仕事は完了する。この後レジスタンスアジト2階に行くと、そこに彼も加わっている。

スイッチを押した民家を出て更に右へ進んで行くと、上への曲り角の脇の民家に入れるのでそこへ。階段を上がり、更に屋根裏部屋へのはしごを登ると宝箱がある。中身はスタッフオブフォース
そして外へ出ると、足場の悪い屋根の上でのバトルとなる。
LV109のピポグリフォ4体とコカトリス3体。飛行モンスターなので、地の利は敵側にあり。よって、ここは下手に動かず、初期配置の場所付近で待ち構える方がいい。コカトリスのペトロブレスで石化されては何も出来なくなるので、回復担当キャラを後退させて前衛キャラで守り、最悪コカトリスが急接近してもペトロブレスの範囲外となるように隔離する。プロテクション・スピードアップ・ストライクパワー・チャージを一通り済ませて待ち構える。
一度石化してしまうと、コカトリスはMPの続く限り連続でしつこくペトロブレスばかりを使って来るので、パーティ全員が石化してしまった場合は全滅の確率が非常に高い。
足場が悪い時の対コカトリスの有効的な手段としては、
となる。
万能薬・メモリーズ・クラヴィスの本・レイラの鏡は複数或いはあらゆるステータス異常回避の能力があるとされるが、実際にはそのような効力は無いに等しい。アイテムの説明ではあたかも回避能力に優れているかのようなコメントだが、気休め程度にすらならず、そのアイテムの存在理由も疑われる(苦笑)。よって、ステータス異常に対抗し得る有効な手段は2つ。

このように、今回の対コカトリス戦の場合、石解け針が最高の防具。
どちらにしても、石化作用だけでなく、ペトロブレスによるダメージもあるため、ある程度消耗する事を前提にしていかにHPの減少スピードを抑える様にするかがポイント。
バトル後、屋根伝いに上へ向かい、行き着いた民家の階段を下りるとダークカードの宝箱がある。

民家を出て左へ進んで行くと、機械モンスターならではの危ない会話をしている兵士の集団がいる。これらはLV110のSA-100とPA-100。防御力・回避率に乏しいので、今までの市街地でのモンスターの中では一番戦いやすい相手のはず。倒すと、兵士の一人が交代を告げに現れるが、アーク達を見て逃げ出す。隅っこに隠れている兵士に話し掛けても『やだ』と言うだけで振り向いてもくれず、怖れている。

ここに5番目のスイッチがあり、左の建物の中にはパロの実、クラヴィスの本+4、強力果物がある。

これで市街地は終わり、残るはロマリア地下道のみ。その次はいよいよロマリア空中城の登場となる。
仕切り線


仕切り線

トップページへ アークページのトップへ 次のページへ 前のページへ

inserted by FC2 system