Tipsタイトル画像

 
 - + - XPとVistaをデュアルブートする - + - ページ:2/3 
<作業の概要>
1.ドライバ等を入手し、準備をする
2.Vistaをインストールする
3.XPが起動出来る様にする
4.XPとVista両方で起動テストする
ページ制作2009年3月29日 
トップページへのリンクボタンスペーサーGIF前のページへのリンクボタンスペーサーGIF次のページへのリンクボタン
 
 

Windows Vistaをインストールする

 

 
CD/DVDドライブにWindows Vistaのインストーラディスクを入れ、再起動します。
 
 

 
今回はWindows Vista搭載モデルのパソコンに付属しているインストーラディスクなので、DSP版(パソコンショップで購入する安価なOS。OSだけを普通に買うより値段が低く、その代わり何かのパーツとセットで買わないといけません。最も安いパーツとして、フロッピードライブとのセット販売が一般的です。それ以外には、CPUや内蔵ハードディスク等を買う時にもDSP版を購入出来ます)のインストーラとは画面や手順が違うかもしれません。
ですが、基本的にはインストールするハードディスクを選択して進めるだけで、XPと比べても難しいものではありません。
この時、XPを「ディスク0」にインストールしている筈ですので、「ディスク1」以降をVistaのインストール先に指定して下さい。
 
Vistaのインストールが完了したら、CD/DVDドライブからインストーラディスクを取り出して起動します。
 
 

 
複数のOSがパソコンに入りましたので、此処までの手順に問題が無ければこの様に起動するOSの選択画面になる筈ですので、先ずはVistaで起動してみます。
 
 

Windows Vistaの初期設定をする-1

 
最初にパソコンの初期設定が始まりますので、ユーザー名やパスワード等、入力をします。
 
そして最初に、チップセットドライバをインストールして下さい。そして、ビデオカードネットワークカードサウンドカードのドライバをインストールして下さい。
 
 

 
それが済んだらWindows Updateを適用して、パソコンを最新の状態にします。「スタート」メニューから「Windows Update」を選択して下さい。
Windows Updateも終わったら、セキュリティ対策ソフトをインストールして下さい。
そして「スタート」メニューから「コンピュータ」を右クリックして「プロパティ」を選択して下さい。
 
 

 
そして「システムの詳細設定」をクリックして下さい。
 
 

 
起動と回復」の「設定」ボタンをクリックして下さい。
 
 

 
オペレーティング システムの一覧を表示する時間」のチェックを入れ、時間を5〜10秒間程度にして下さい。
そして「Microsoft Windows Vista」となっているプルダウンメニューをクリックして下さい。
 
 

 
ここで、優先して起動するOSが選択出来ます。
通常Vistaで利用したいのか、XPで利用したいのか、お好みで選択して下さい。
 
 

Windows Vistaの初期設定をする-2

 

 
次に、Vistaの基本設定を済ませておきます。
最初に「スタート」メニューから「コントロールパネル」を選択して下さい。
 
 

 
クラシック表示」を選択して下さい。
 
 

 
自動再生」をダブルクリックして下さい。
 
 

 
この様に全ての項目を「何もしない」にして下さい。
そして、「すべてのメディアとデバイスで自動再生を使う」のチェックを外して下さい。
 
※USBメモリをパソコンに挿した時「autorun.inf」という自動再生の設定ファイルが動作し、ウィルス感染する例が急増しているので、自動再生をオフにする事で安易なウィルス感染を取り敢えず防止する効果があるのです。(ハードディスクではなく、USBメモリなどの外部記憶メディアへ自動再生の設定ファイルとウィルス本体を忍ばせるウィルスが出現しています。・・・昔からある手口ではありますが、USBメモリやSDカード等が急激に値下がりをして手頃になった為、感染しやすい状態になっているのです)
 また、「スタート」→「コンピュータ」でドライブ一覧を表示させて、USBメモリ(リムーバブルディスク)のアイコンをダブルクリックで起動する事も「autorun.inf」の動作を引き起こしますので、ドライブを右クリックして「開く」を習慣付ける事も必要です。
 
 

 
次に、「スタート」メニューから「コンピュータ」を選択して下さい。
 
 

 
ハードディスクドライブ全てに「ntldr」と「NTDETECT.COM」をコピーして下さい。(XPのシステムファイルのあるハードディスクから、又はUSBメモリから)
 
 

 
ntldr」と「NTDETECT.COM」が全てのハードディスク(パーティション)に入った事を確認して下さい。
 
 

 
次の作業に移ります。
「スタート」メニューから「コントロールパネル」を選択して下さい。
 
 

 
パフォーマンスの情報とツール」をダブルクリックして下さい。
 
 

 
詳細ツール」をクリックして下さい。
 
 

 
ディスク デフラグ ツールを開く」をクリックして下さい。
 
 

 
スケジュールに従って実行する(推奨)」のチェックを外して「OK」をクリックして下さい。
 
 

 
次に「Windows のデザインとパフォーマンスの調整」をクリックして下さい。
 
 

 
詳細設定」タブをクリックし、「仮想メモリ」の「変更」ボタンをクリックして下さい。
 
 

 
これは、パソコンの能力によります。
メモリが少ないノートパソコン等では有効な機能なので、オフにしない方が良いですが、2GB以上のメモリを積んでいればオフにしても良いです。
 
すべてのドライブのページング ファイルのサイズを自動的に管理する」のチェックを外して下さい。
そして、Cドライブを選択して「ページング ファイルなし」を選択して「設定」ボタンを押します。Cドライブ以外にはページングファイルは「なし」になっている筈です。もしも他にもあったら、同じ様に「なし」にします。設定が終わったら「OK」をクリックして下さい。
仮想メモリは設定をした後、一度再起動しないと0になりません。
 
 

Windows Vistaの初期設定をする-3

 

 
まだまだ続きます。
Windows Vistaは様々な新機能を搭載していますが、パソコンを起動して数分以上、凄い勢いでハードディスクが動作し続けますが、ハッキリ言って「必要ない余計なお世話」としての「症状」なので、出来ればオフにしてしまいたいです。(メモリが少ないノートパソコン等では有効な機能なので、オフにしない方が良いです)
 
次は「スタート」から「コントロールパネル」を開いて「管理ツール」をダブルクリックして下さい。
 
 

 
サービス」をダブルクリックして下さい。
 
 

 
アルファベット順に項目が並んでいますので、「Superfetch」を見付けてダブルクリックして下さい。
 
 

 
「サービスの状態」を「停止」にして、「スタートアップの種類」を「無効」にして下さい。
 
 

 
もう一つ、「ReadyBoost」を見付けてダブルクリックして下さい。
 
 

 
これも同じく「サービスの状態」を「停止」にして、「スタートアップの種類」を「無効」にして下さい。
 
 
以上で、最低限の設定は終わりました。
今度は、今までのWindows XPがキチンと起動するかテストしてみましょう。
 
 
再起動をして下さい。
トップページへのリンクボタンスペーサーGIF前のページへのリンクボタンスペーサーGIF次のページへのリンクボタン
 
 



inserted by FC2 system